生産農家・組合
Farmers
後藤 浩幸
ごとう ひろゆき
子供がみんな家を離れて両親も高齢となり、私の家でも後継者がいないのが悩みです。
これからも、自分で作れる間は、おいしい米を作っていこうと思います。
家族の紹介
娘3人は、それぞれ嫁ぎ両親と4人家族となりました。(孫3人)
県内に居ますので、田植、稲刈り等は手伝ってくれます。
もう2人共60才・・還暦目前ですから・・・
経営内容
水田150a。
これだけでは食べていけませんので、勤めに出ています。
妻は看護師としてがんばっています。
栽培の工夫
収穫後に稲わらを切り込んでいます。冬場には緑肥としてレンゲを撒いています。
元肥にはナタネ油粕を40kg、鶏糞を100kgほど入れています。
追肥は状況をみて、ナタネ油粕を少しやっています。
趣味・特技
いろいろ忙しくてこれと言って何もしていません。
孫を見に行くのが楽しみです。