熊本の地下水、阿蘇の景観保全に貢献しています

いしい、んぜん、んせん、てきなお

「おいしくて、素敵なお米を作りたい」という私たちの想いが、こだわりの名前になりました。
平成元年から活動を開始、店頭販売は行なわず、農家が責任を持って直送しています。

ごあいさつ

おあしす米をご愛食いただき、心から感謝申し上げます。 皆さまの食卓に笑顔が広がることが最高の喜びです。
【ご予約のお客様へ】
ご予約のお米は確実にお届けいたしますので、どうぞご安心ください。

「くまもとグリーン農業」で表彰されました

2018年12月、ホテル熊本テルサで「地下水と土を育む農畜産物収穫祭」が開催され、
「くまもとグリーン農業」(きれいで豊かな地下水と美しい熊本の自然環境を守る農業)に、私たちの取り組みが認められました。

この栄誉を受け、これからもおいしい米づくりと共に、熊本の地下水保全、そして阿蘇の雄大な景観が保たれるよう、 責任と誇りを持って、様々な活動に取り組んでまいります。

表彰式の様子
雄大な阿蘇山に囲まれて

阿蘇の自然環境に感謝

清らかな水、澄んだ空気、昼夜の気温差、
色んな条件が揃って、おいしいお米が誕生します。

安全で新鮮なお米

清らかな水、そして昼夜の気温差

水のイメージ

南阿蘇村は「水の生まれる郷」と呼ばれるほど湧き水に恵まれています。 さて、なぜこんなに湧き水が多いのでしょう?
詳しくはこちら

それから、何と言っても阿蘇は高冷地、
夜の気温が低く、ゆっくりと休むことで充実したお米になります。

「おあしす米」は阿蘇の恵まれた自然環境の中で育ちます。
正しく“恵みのお米”と言っていいでしょう。